全国高等学校選抜ロックフェス2020 実施要項
1.開催趣旨 バンド音楽に真摯に取り組む全国の高校生の目標となる質の高い音楽祭典を開催し、我が国の若い世代が担う多様な音楽文化の発展・発信に寄与することを目的とします。2020年度は、新型コロナウイルス感染予防に対応するため、web上で開催することとします。
2.募集期間 2020年8月17日(月)〜11月17日(火)
3.募集部門
(1) バンド部門
(2) 弾き語り・デュオ部門
(3) DTM部門
4.応募資格 高等学校(中等教育学校および中高一貫校の後期課程を含む)に在籍していること。
5.応募規定
(1) バンド部門
①3名以上12名未満のバンドによる演奏。メンバーは同じ高等学校に在籍していなくてもよい。
一部に打ち込み音源の使用可。
②6分以内のオリジナル曲1曲。歌物、インストのいずれも可。
③演奏動画をYouTubeにアップロードし、応募フォームにそのURLを記入すること。
動画および音声の編集は認める。PV風の動画も可。衣装は自由とする。
(2) 弾き語り・デュオ部門
①2名以内による演奏。メンバーが同じ高等学校に在籍している必要は無い。
②6分以内のオリジナル曲1曲。歌物のみ。インストは不可。打ち込み音源の使用は不可。
③演奏動画をYouTubeにアップロードし、応募フォームにそのURLを記入すること。
動画および音声の編集は認める。PV風の動画も可。衣装は自由とする。
(3) DTM部門
①1人で制作した6分以内のオリジナル曲1曲。歌物、インストのいずれも可。
シーケンサーソフトによる打ち込みを中心としていることを前提とするが、
一部のオーディオ・レコーディングは認める。
②作品をYouTubeにアップロードし、応募フォームにそのURLを記入すること。画像の有無は自由とする。
6.応募方法
応募期間中に、本フェスホームページ(https://www.koukou-rockfes.com)の「応募フォーム」に必要事項、
動画(YouTube)のURLを記入し送信してください。
(1)YouTubeへのアップロードについて
YouTubeにアップロードした動画は「公開」と設定してください。また、「埋め込みを許可」に設定してください。(初期 設定は「許可」となっています)アップロードした動画は応募時点から1年間は削除しないでください。
(2)メンバーの重複・複数応募・再応募について
メンバーの重複、複数回応募を認めます。ただし、一度に応募できるのは1曲のみです。
また、同じ楽曲の再応募はできません。
(3)他のコンテスト等に応募した楽曲・動画について
他のコンテスト等に応募した楽曲・動画でも当フェスへの応募が可能です。
ただし、他のコンテスト等がそれを禁止している場合はその楽曲・動画の応募をご遠慮ください。
7.応募料 無料とします。
8.審査基準
次の観点から審査します。
(1)メンバー個々の演奏技術・表現技術(バンド部門、弾き語り・デュオ部門のみ)
(2)アンサンブル能力、バランス(バンド部門、弾き語り・デュオ部門のみ)
(3)表現内容を聴衆に訴える力、熱量(全ての部門)
(4)楽曲の完成度、オリジナリティ(全ての部門)
(5)アレンジ能力(全ての部門)
(6)打ち込み技術、音色の選び方(DTM部門のみ)
(7)Mixの技術、音質(DTM部門のみ)
■音質について
「バンド部門」および「弾き語り・デュオ部門」においては、音質は審査の対象としません。
ただし、歌詞やメロディが聞こえにくい、ドラムやベースが強すぎる、ギターソロが小さすぎるなど極端な場合は減点対象となります。「DTM部門」においては、音質は重要項目ですので審査の対象とします。
■画像のクオリティーについて
全ての部門において、画像は審査の対象としません。
■審査員は、レコード会社・音楽事務所の新人発掘担当者、現役ミュージシャン、作曲家、音楽教育者等から4名程度 に委嘱します。
9.表彰
期間中に順次、応募動画の中から厳正な審査の上「入選作品・演奏」を選出し、本フェスホームページに掲載します。募集期間終了後、「入選作品・演奏」の中から各部門に対し、金賞・銀賞・銅賞を授与します。その他、優れたバンドには特別賞を授与することがあります。
金賞 賞状、トロフィー、副賞
銀賞 賞状、トロフィー、副賞
銀賞 賞状、トロフィー、副賞
入選 賞状
表彰は本フェスホームページ上での発表となります。表彰式は行いません。
「入選作品・演奏」の発表は応募フォームの送信から10日前後、「金賞・銀賞・銅賞」の発表は12月1日(火)に行います。賞状・トロフィー・副賞は後日郵送します。
主催:全国高等学校選抜ロックフェス実行委員会、一般社団法人徳島新聞社、四国大学
協賛:株式会社ヤマハミュージックジャパン、ビクターミュージックアーツ株式会社
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントSDグループ